「働き方改革と冷蔵庫収納」皆さまのお勤め先で冷蔵庫収納講座を開催できたら・・・

Pocket

 
冷蔵庫収納家の福田かずみです。
 
今日のテーマは「働き方改革と冷蔵庫収納」です。
一見なんのつながりもないように感じるこの二つなのですが・・・
 
まずは、政府が掲げる「働き方改革」について、その意義を紹介します。
 

働く人の視点に立って、労働制度の抜本改革を行い、企業文化や風土を変えようとするもの。働く方一人ひとりがより良い将来の展望を持ち得るようにする。
(首相官邸HP「働き方改革実行計画」より抜粋)

 
 
多様で柔軟な働き方を推進し、子育てや介護をしながらでも働くことができるようにするための改革でもあります。
 
少し、お話がそれてしまうのですが
 
私は、毎日の暮らしに欠かせない冷蔵庫、その使い方(整理や収納の方法)からより良い暮らしの提案をしています。
 
主に、企業や市区町村からご依頼を受け、「冷蔵庫整理収納講座」として、お話をさせていただいているのですが参加される方の中には、子育て世代の方がほとんどいらっしゃいません。
 
きっと、お勤めをしている方が多いのでしょう。
 
そんな中、「働きながら子育てをしている方にも、冷蔵庫整理収納について知っていただきたい。」
と、ぼんやりながらも考えていました。
 
「仕事をしていて、それどころではない。」
「興味はあるけれど、そんな時間はとても作れない・・・。」
そんな声をお察しながら月日が流れていたのでした。
 
そして ある時、来ていただくことが難しいのであれば、わたしが皆さんの職場に伺ってみるのは?
 
そんな突拍子もないことを思いついたのでした。
 
もしも、職場で「冷蔵庫整理収納講座」が開催されたら、参加してみたいと思いますか?
 
「働き方改革実行計画」は9つの項目があります。その中の8つ目に、「子育て・介護等と仕事の両立」が謳われています。
 
子育てと介護ともに、食事づくりは切ってもきれない関係にありますね。
 
それを担う私たちの暮らしの向上をサポートしてくれるとしたら?そんな会社の姿勢が感じられたら
「会社にもっと貢献したい!」という気持ちになりませんか?
 
すると、社内に良い循環が生まれると思うのです。
会社と社員が両思いになる・・・そんな関係をサポートする講座をご用意したいと思いました。
 
まだまだ、独りよがりではありあすが
会社の福利厚生としての「冷蔵庫整理収納講座」の開催を温めたいと思います。
 
食品ロス問題とあわせて、こんな視点からも「冷蔵庫収納」をお伝えしたいと思います。
 
皆さまの暮らしにもお役に立つことができますように。どうぞよろしくお願いいたします。