9月7日開催「美人冷蔵庫*重ね煮ふぁんの会」募集中♪
何がどこにどれだけあるか一目瞭然で、食品ロスがなく、毎日の調理を手助けをしてくれる冷蔵庫のことを”美人冷蔵庫”と名付けました。 冷蔵庫を整えた先には、食べ物を大切にいただくココロが芽生えます。今年、美人冷蔵…
何がどこにどれだけあるか一目瞭然で、食品ロスがなく、毎日の調理を手助けをしてくれる冷蔵庫のことを”美人冷蔵庫”と名付けました。 冷蔵庫を整えた先には、食べ物を大切にいただくココロが芽生えます。今年、美人冷蔵…
気になる最新冷蔵庫の電気代。昔の冷蔵庫より今の方が電気代が格段にやすくなる!そんな風に聞いたことはありませんか?今、使っている冷蔵庫と購入後の新しい冷蔵庫との電気代を比較してみます^^
あさりの砂抜きって、いつも何となくやってるけど、ちゃんと出来ているのかな〜?そんな何となくをきっちりレクチャーいたします!あさりの砂抜き完全マスター☆旬のあさりを美味しく召し上がってくださいね(^_−)−☆
冷蔵庫収納家の福田かずみです。 今日は、災害時の冷蔵庫についてです。停電をしてしまった時、冷蔵庫の食材はどのくらい大丈夫なのでしょうか? 5年前の東日…
もしもの備えを冷蔵庫に、『緊急医療情報キット』を常備しましょう!自宅に一人で、救急車を呼ぶ事態になってしまった時、緊急隊員へ適切な情報を知らせることは難しいですね。そんな時に役立つのが『緊急医療情報キット』です。どのように備え、活用していくのでしょう。なぜ、冷蔵庫に??
2016年4月のお料理の会は、リクエストレッスン!3種の手づくり糀調味料で開催いたします。塩糀・しょうゆ糀・ソース糀。それぞれを美人冷蔵庫がオススメする保存容器でお持ち帰りしていただきます♪レッスンしたてのレシピを自宅に帰ってすぐに作ることが出来ますように・・・^^
毎日作るお弁当・・・イチから準備するのはとっても大変ですね(>_<) だから、ついでに作っちゃう!そういえば出来てた~!なんていいですよね(笑)例えば、晩ごはんのひと品がいつかのお弁当の副菜になります♪そんな無理なく仕込む方法をご覧ください~(^_-)-☆
最新冷蔵庫のリサーチに行ってきました!三菱・日立・東芝・パナソニック、4社の特徴を私なりのキーワードで解説してみました^^冷蔵庫の買い換えを検討中のみなさん、まずは基礎知識として読んでみてくださいね!
【レッスンメニュー】 『冷蔵庫に置いておきたい5種の合わせ調味料』を使ってレッスンいたします♬ ・甘口合わせ ・甘酢 ・はちみつ味噌 ・にんにく醤油 ・基本のドレッシング ▼▼  …
【美人冷蔵庫*お料理の会】は、いつも使っている調味料をあらかじめ合わせておく”合わせ調味料”や冷蔵庫で作る”水出しお出汁”などを使ったレシピを提案しています。忙しい私たちでも冷蔵庫の使い方で添加物のない理想…