冷凍庫収納で思いのまま♪フルーツを凍らせるアイスクリームの作り方。
冷凍庫収納で思いのまま♪フルーツを凍らせて、生クリームと一緒に混ぜると手作りアイスクリームの完成です!バナナを例に冷凍術からごらんください!
冷凍庫収納で思いのまま♪フルーツを凍らせて、生クリームと一緒に混ぜると手作りアイスクリームの完成です!バナナを例に冷凍術からごらんください!
見た目スッキリを目指すための冷蔵庫収納。でも、なんでもかんでも容器に移し替えることは大変ですよね。移し替える・移し替えないは使用頻度で決めます。今回は、移し替えない目隠し収納を紹介します!
”食品ロス”と言う言葉を聞いたことがありますか?この食品ロス、家庭ではいったいどれ位発生しているのでしょうか。まずはその実態と対策法を考えていきましょう。
冷蔵庫収納を工夫して、楽しくお料理もできちゃう♪野菜の保存方法〜ごぼうのささがき編。ごぼうって買ってきても、ついつい億劫になってしまって干からびてしまい、結局は捨ててしまったことはありませんか?そこで、提案です!買ってきたら、その日のうちに冷凍保存をオススメします!
60歳以上女性限定・出張スタイリングレッスン「大袈裟だけど、人生までも変わった気がします!」長年気になっていた汚れた冷蔵庫。私くらいになると、身の回りの物を整えて行きたい・・・。
親孝行が出来た気がします!そんなご感想をいただいた”野菜室”の出張スタイリングレッスンでした。ご高齢になると、何かと億劫になりがちですね。冷蔵庫のお掃除や整理も・・・。今回は娘さんからのプレゼントによるレッスンとなりました。
美人冷蔵庫スタイリング講座を修了された皆さんと♪冷蔵室・野菜室・冷凍室の3箇所に分けて、冷蔵庫を機能的に整え、毎日のお料理に活用する美人冷蔵庫スタイリング講座。レッスン風景をご覧ください^^
メルマガ読者さまからのご質問です^^粉物(小麦粉や片栗粉など)は、冷蔵庫に保存されてますか?開封すると目に見えないダニや虫がわくので、冷蔵保存でないといけないと知りました・・・
冷蔵庫の食料品で、特に乱れて見えてしまう”袋もの”。使用頻度が低いものなので、わざわざ見栄えの良い容器に入れ替えるのも面倒ですよね。そこで、隠す収納をオススメしています!
美人冷蔵庫プライベートレッスン【冷凍室編】をお届けします♪大きな空間をどのように活用していくか・・・。ある方法はNGでした。方法は一つではありません。その方の使い方、ピンとくる感覚がとても大切です。カウンセリングを生かし、わたしも感度を高めます!すぐさま、起動転換☆冷凍室ほど統一感を持ってスタイリングすることが難しいエリアなのです。