食品ロス削減アドバイザー / 冷蔵庫収納家の福田かずみです。
令和元年10月16日、横浜市立平安小学校にて「冷蔵庫から食品ロスをなくす冷蔵庫の使い方講座」を開催しました。
今回は特別に、冷蔵庫の整理収納に役立つ『ニチバンさんのワザアリTMテープ』のプレゼント付きの講習会でした。
平安小学校のPTAの方も配布にご協力してくださいました。
そして、私のつぶやきから参加者に書いていただくアンケートを急遽切り分けることに。
それは、私が『冷蔵庫のお悩みを聞かせてください』とのアンケートに、せっかく書いてくださるのに
お返事ができないことをもどかしく思っていたことでした。
すると、PTAの方がこの部分を切り取り、事前に渡し記入していただくようアナウンスしてくださり、講座では集められたお悩みにお答えしながら進めていくことができました。
その状況にあわせて、即判断してくださる行動力に感激でした。お陰さまで、より良い講座となったことと思います。PTAの皆さんが、生き生きと活動されている様子を感じることができました。
講座では、子育て世代の忙しいお母さんたちにも、毎日開ける冷蔵庫から気持ちが整い、日々の調理が楽しくこなせたらとのメッセージも込めました。
実は、平安小学校では前年度に続き2回目の開催となりました。もちろん、2年続けての開催は初めてです。中には、昨年も参加した方がお一人だけいらっしゃいました。二回も聴きに来てくださったことに感謝をすると共に、昨年参加できなかった方もこうしていらして頂けたことに大変ありがたく思いました。
平安小学校のPTAの皆さまには、温かく迎えてくださり、また帰りの交通機関についてもご心配いただいたり数々のご配慮に感謝を申し上げます。皆さん、チームワークがとても良く、良い雰囲気の中活動をされている様子が垣間見られました。どうぞこれからも楽しくPTA活動を続けてくださいね。この度は、本当にありがとうございました。