栗の皮むき実験中~☆手が痛くならない方法を紹介します!

Pocket

【かぞくの献立*Happyダイニング】 
の福田かずみです。
 
 
 
すっかり秋ですね♪
 
季節を感じるご飯・・・“栗ごはん”
一年に一度は、家族で味わいたいですね♪
 
 
 
だけど、その皮むきが大変で大変で(>_<)
 
 
 
 
時間はかかるし、手は痛くなるし・・・
 
 
 
なんとか、ラクな方法はないかな~。
と、色々試してみています。
 
 
 
 
みなさんに、これは簡単!!!
という方法をお伝えしたかったのですが
なかなか画期的な方法がありません。。
 
 
 
でも、でも、この方法だと手が痛くならなかったです!
 
 
紹介します~(*^_^*)
 
 
 

手が痛くならない栗の皮むき

 
 
①栗は、一晩水に浸しておきます。
 
②圧力鍋に、すのこを敷いて軽く蒸します。
圧が掛って、1~2分くらいでしょうか。
中までではなく、皮と身の間の部分までに
火を通すイメージです。
 
*圧力鍋がない方は、普通のお鍋で20分位蒸して下さい。
*茹でると栗の美味しさが流れ出てしまうので、蒸すことをおすすめします。
 
 
 
写真 1 (62)
 
 
 
 
 
③蒸し終わったら、氷水で急速に冷やします。
 
 
写真 (51)
 
 
冷めたら、すぐにザルにあげます。
 
 
 
④剥きま~す^^
 
 
写真 3 (49)
 
 
おっっ!!
 
包丁を使って一部の皮をはいだら
その後は、ポロッと剥ける~~~♪
 
 
と、何個かは調子がよかったのでこれは!!!
と期待感満載で剥き進めたのですが
やはり、最後まで包丁を使って剥く栗も沢山ありました。
 
 
割合としては、ポロっと向けたのは3割くらいでしょうか。
 
でも、鬼皮と渋皮がのものよりも
とても柔らかくなっていました。
 
 
これだけでも、手が痛くならず
だいぶラクに皮を剥くことができますよ(^_^)/
 
 
 
 
 
*実は、こんな実験も・・・
 
写真 2 (60)
 
 
 
蒸した栗を急速冷凍するのと自然に冷ますのと
剥き安さにちがいがあるか・・・。
 
 
 
答えは、
急速冷凍した栗ではポロッと剥けた栗が5個
自然に冷ました栗では0個でした。
 
 
 
でも、自然に冷ました栗の数が少なすぎて
きちんとしたデータになりませんでした。
スミマセン m(__)m
 
 
 
 
 
 
 
 
 
写真 (50)
 
 
 
栗ごはんのお弁当~♪
 
 
 
 
 
まだまだ、お店でも栗を見かけますね。
 
 
栗ごはん・・・大変だけど、だからこそ美味しい♪
そして、大切に食べる気持ちが芽生えます♡
 
 
栗を剥くひととき・・・
これもシアワセなおうちの風景です。
 
 
季節を感じる特別なごはん。
ぜひ、一年に一度、家族で味わってみてくださいね♪
 
 
 
・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
お料理が 10倍 楽しくなる!!
『冷蔵庫スタイリング+お料理レッスン』
10月22日開講☆
キレイで機能的な冷蔵庫を手に入れて
フードロスをなくす循環型冷蔵庫へ・・・。
今年の年末には、スッキリ冷蔵庫生活が定着しますように♪
詳しくはコチラ
▼▼
http://reizouko-club.com/?p=2752

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA