料理が楽しくなる♪
『 冷蔵庫づくり 入門編④』
毎日料理をする中で、冷蔵庫の出し入れは
欠かせません^^
でも、その都度探し物をしたり、
取り出しにくかったり。。
この辺りに置いたはずなのに
知らない間に移動していたり・・・。
そんな小さなストレスだけど、
一つ一つ解決すると驚くほど
充実したキッチンライフが待っています!!
今日は、入門編④
まだ、読んでいない方はコチラから。
入門編① ☆☆
入門編② ☆☆
入門編③ ☆☆
こちらが、わたしが使っている冷蔵庫です(*^_^*)
今日は、④を見ていきましょう^^
このコーナーは、普段使いの調味料や粉もの。
そして、何かと付いてくる、わさびやからし類は
小さな容器にまとめて見えるように配置します。
ポイントは小さな容器にまとめる事。
この位の量なら賞味期限などの管理が出来るかな~と思える量にします。
そして、何よりも先に使ってあげますよ~☆
その他ありますが、まずは青いフタの容器3つを見ていきますね(*^_^*)
まずは、小麦粉です。
中にはなんと、茶こしが入っています。
これは、小麦粉を適量とるのに入れてあるのですが
こんな時にとっても便利なのです!
お魚のムニエルや照焼きを作り時に
味が馴染みやすく、身をふっくらと仕上げるために
粉をふるいますね。
そんな時、いつも茶こしが入っているので
こんな下ごしらえも、サッと出来るというわけです♪♪
もう一つの容器には、片栗粉です^^
おさじの代わりに茶こしをIN♪
とても便利にキッチンワークをサポートしてくれています。
そして、もう一つの瓶は・・・・
只今、塩麹を仕込中です^^
粉ものではないけれど、ココに
まとめているのには、理由があります。
それは、同じ色の容器だから。
魅せる冷蔵庫づくりの秘訣には
色のまとまりを意識するといいですよ♪
本当は、全部白の容器にしたい・・・というのが
わたしの理想なんです。。
でも、この容器はちょっと思い入れがあるので
使っています^^
なので、せめて色ものは一色まで。
冷蔵庫内の照明の色と同じなので
統一感でセーフとしています。
そして、点在させず、まとめる事で
庫内がスッキリと感じられます。
このように、今愛用しているものも上手に使いながら
わたし好みの冷蔵庫づくり・・・・
進めてみて下さいね。
あっ。
あと、一つだけあった卵。
気になったかな?(*^_^*)
あれは、『ゆで卵』です!
このトレーは、卵の上に配置しているので
その流れで、ゆで卵はこの付近に置くようになりました。
使いながら自然に出来たマイルールです。
『卵(ゆで卵)=冷蔵庫の左側』
こんなふうに、使いながら決まってくる定位置もあります。
料理が楽しくなる『 冷蔵庫づくり 入門編①~③』では、
定番の食材たちをトレーを使いながら
定位置を決めていきました。
でも、日々の暮らしの中では他にも沢山の食材が
出たり、入ったり・・・・
冷蔵庫は、おうちの中で1番“もの”の出入りが多い場所なのです。
まずは、基本の仕組みを作ったら・・・
あとは、暮らしながら自分好みの冷蔵庫に
カスタマイズしてくださいね。
これからも、そんなヒントを発信していきます(*^^)v
今日も、長くなりました・・・・(*^_^*)
最後まで読んで下さり、ありがとうございます♡
役に立ったよ~~~と思っていただけたら
ポチっと「いいね!」してくれたらうれしいです♪♪